第8回 犬の心理学講座
犬はあなたの気持ちをどこまでわかっているでしょうか??
あなたは犬の気持ちをどこまでわかっているでしょうか??
悩みや問題行動の本質は、お互いの気持ちを分かり合えないところにあります。
犬の心理学講座では、自分の気持ちと犬の気持ちを書き出し、明確化することで、お互いの気持ちの『ズレ』を見つけていきます。
そうすれば、知らず知らずのうちに犬の気持ちがわかるようになりお互いの関係性がとてもよくなっていきます。

今回のテーマは『個性』
前回の講座では、『犬種の性質』と『犬の性格』ついてワークをしました。
犬種のこと、自分の犬の性格を改めて知って参加者の皆さんは、
・新たな性格が見えた
・実はこの子こんな面があったんだ
・自分の性格をそっくりだった
とお声をいただきました。
これって実は、普段の生活では犬の性格って曖昧に見てるんですね。
でね!!!!!これからが大事!!!!!
実は明確に性格が分かったら⇨『個性』が見えてくるんです。

個性って何??
個性って何なのか??
他と違うもの??奇抜なこと??
何か違いますよね。
実は本当の個性って見ていて気持ち良いものです。
個性が輝いている時にどうなるか、それは自分らしくいられます。
つまり個性って『自分らしさ』になります。

犬の認められたい
私達は『自分らしさ』って認められないと悲しいですよね。
『自分らしさ』を認めてもらったら、めちゃくちゃ嬉しいですよね。
それは犬も同じです。
犬にも心がある限り、自分らしさって大切にしてるし、大切にされたいんです。
そんな個性を持った犬と私達は『自分らしく』生きていきたいと願っています。
さらに心理学と行動学から見ると、
飼い主さんが『自分の個性』を認めている分だけ、
『犬の個性』を認めていることが分かっています。
自分の心と犬の心は繋がっているってことです。
そんな繋がりを今回も見ていきましょ〜

詳細
■日時
5月1日 土曜日夜20時〜21時30分
第8回目の『犬の心理学講座』
■参加方法
zoomでの参加となります。
zoom分からない人おられたら、お電話にてお気軽にお知らせください。
■参加費 1100円。
振込
京都銀行 北桑支店
green tail 大島剛司
グリーンテイルオオシマタケシ
普通 店番322
口座番号3462085
まずはメール・コメント・LINE・お電話してください。
■お問合せ
09067324167 大島まで
興味ある方はどうぞ~